1982年 熱闘甲子園 池田高校 準々決勝 VS早稲田実 [高校野球]





1980年。1年生の夏、いきなり5試合で4完封、44回1/3連続無失点の好投で決勝進出、横浜高に破れるも準優勝投手になった早実の荒木大輔クン(後のヤクルト、横浜)。

1982年、3年夏の大会まで春夏5季連続出場の大記録をうちたてるも、2年の春の大会は東山高にまさかの一回戦敗退、夏は報徳学園に3回戦で敗退。そして3年生、「絶対的優勝候補」と言われる中、春は準々決勝で横浜商に破れ、夏も同じく優勝候補の筆頭にあげられながら、同じく準々決勝で池田高に、石井丈裕クン(後の西武、日本ハム)共々、荒木大輔クンが猛打の「やまびこ打線」池田高に、映像のように打ち込まれ敗退。

バックスクリーン左への特大ホームランと満塁ホームランを放った「阿波の金太郎」、水野クン(後の読売ジャイアンツ)は当時未だ2年生。

結局、池田高は優勝候補の早実に圧勝しこの大会で優勝、翌年の春も水野クンをエースに優勝、史上初の3季連続優勝確実!と言われた翌年の夏の大会で、今度は池田高、水野クンは1年生のKKコンビ、桑田クン(後の読売ジャイアンツ)、清原クン(後の西武ライオンズ、読売ジャイアンツ)のPL学園、今度は桑田クンにホームランを打たれ、更に1年生の桑田クンから自慢の打線が1点も奪えず7対0の完封負けを屈する、大番狂わせ。

優勝候補の池田を破った1年生の桑田クン、清原クンのPL学園は全国制覇。そして今度はこれを機に、PL学園の桑田クンと清原クンが甲子園5季連続出場、4度決勝進出!2度優勝、2度準優勝(残り1度はベスト4)したこの時期の高校野球にも、強烈に人々の記憶に残る歴史のドラマがありました。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。